nisesukaの毎日がピンチ。

★をいただき、誠にありがとうございます。 主にTwitterの140文字では書ききれない雑感を書きなぐる日記です(気まぐれ) http://twitter.com/nisesuka 何かご連絡がありましたら info.nisesuka※gmail.com (※は@へ変換してお送り下さい。)へどうぞ。 メールの方が確実かもしれません(汗)

【スポンサーリンク】

私が札幌を捨てて東京(内地)に出てきたワケ<ちょっと長文>

※この記事は私個人の偏見や私見も混じっているので、その辺はご勘弁下さい。

今日、日本DEEP案内というサイトで札幌市のレポを読んでて、ふと自分はどうして札幌から出てきたんだっけ、とか思いまして。

私自身は道内の私立大学卒業するまでは生まれも育ちもバリバリの”どさんこ”で、進路もボンヤリと道内で公務員かなぁ…とか思ってたわけです。

けど、結論から言うと北海道の中で「井の中の蛙」になりたくなくて札幌を出ました。(捨てたはちょっと言い過ぎた…かな)


上のサイトの記事にもありますが、”逆にまた札幌市民も内向き志向が強く、道外はともかく札幌から外に出る事すらなく北海道内で人生が完結してしまうという人間が非常に多いそうだ。”…

確かにそういう空気はあります。私の大学時代の先輩・同級生は卒業後もほぼ全員道内にいます。一応道内文系私立ではトップ校とされてる大学でして、道内ならば顔の効く企業が多いせいか民間志望の人は大体道内希望です。あと公務員も一応全国上位校郡らしいのですが、内訳を見ると国家Ⅱ種も多いけど、やっぱり道内各市町村や機関が多かった気がします。

私個人の親戚の話で申し訳無いですが、津軽海峡を渡った先の本州、いわゆる「内地」は外国だと思ってますし…w
で、哀しい話をすると、特に母親方の親戚でホームレスや行方不明になってる親戚はみんな首都圏でそうなってるらしく、「内地」の首都・東京は怖いところだ、という意識があるようで…(汗)


で、私はどうだったかというと大学3年の春くらいまでは公務員志望で希望出したんですが、講習出てみてぶっちゃけ自分の頭じゃ無理wって思ってあっさり民間志望に。けどまだ就職についてはボンヤリとしか考えてなかったですね。

この頃からたまたま某SNSで本州の人と多く知り合いになって、人のお金ですが親に内緒で東京3泊4日したり。
その時は平塚市の知人宅に泊まってたんですが、長い15両編成の電車や24時間営業の100円ショップがあるのに衝撃を受けたりした記憶があります(確か当時のショップ99)。
でも、本州…というか東京も同じ日本なんじゃんって思ったり。この頃から徐々に「北海道の呪縛」が解けていった気がします。
あと知人も多くいるって体感して安心した面もあって。

で就活はというと、特に北海道にはこだわらずできれば東京、職種は万が一札幌に戻ってこなきゃいけなくなった時にも潰しの効く、IT系中心に回りました。当時の08年卒は近年では一番の好景気の年でしたね。


しかしあえなく失敗…。原因は私自身にあるのですがここでは省略します。
大学4年時にはすでに卒業要件は満たしていたので、一時期は週一札幌都心か大学に出るくらいの準引きこもりみたいになったり…。


そして職が決まらないまま卒業。晴れてニートの仲間入りをしたわけです…w
そんな時期、東京のSNSで知り合った人から猛烈なラブコールを受けまして、「それならウチに住みながらこっち(東京)で仕事探しなよ」と。
返事はもちろんYES。このまま札幌・北海道にいても希望は無いと思って。


ここで、経済的なデータを2つ。
まず一つ目は北海道の有効求人倍率(PDF注意)。ひどい時は0.3X倍まで下がりました。昔も今もずっと0.40〜0.50倍くらいをうろうろしています。
もう一つは生活保護受給率。ここでは‰(X/1000)パーミルという単位を使います。
札幌市は実は大阪市に次ぐ受給率の高さ(PDF注意)。つまりそれだけ景気が悪いんですね。

こういうデータを見ると万年不景気の北海道で生きていく道は私には無いな、これはチャンスだ!と思って東京は足立区に2008年4月の終わり、旅立ちました…。

この時はバス+フェリーで、親には何も言わず家出同然で最低限の荷物を引いて、札幌駅前ターミナルで大学の同級生に見送られて東京に行きました。

(そういえばちょうどこの年の6月にアキバのあの事件が。)

結局ブラックだったけど、同年7月には正社員として仕事も決まって、(元からの精神病質が悪化して結局会社都合解雇となりましたが)働きました。


前の会社で働いてる時、10年7月にようやく品川区で一時的に一人暮らしを始めて、その後10ヶ月ほど福岡近郊に住み、また品川区に戻って来ました。


ちなみに、札幌とは反対側の大都市の雄、福岡市は民の活力が強い都市だなぁ、と札幌と比べて思いましたね。
札幌にはない大手私鉄があるし福岡資本の企業も多い(大ヒット飛ばしたゲーム会社も福岡市中央区薬院にありますね)。それに都市高速や貿易港・国際空港があってインフラも整備されてる印象。(都市高速は札幌には無く、港や空港は近郊の市にある)

言っちゃうと札幌…というか北海道は官の力が強い、官頼りな気質があるんですね。それもちょっとうーんって感じがあって。

あと個人的に日本海側のあの冬と雪の季節の長さが嫌で嫌で、ましてや精神障害者となった自分には札幌の気候はますます合わない、戻れないなぁ…。
なんだかんだでやっぱり東京は楽しいし。

けど…福岡もそうですが札幌や福岡クラスの地方大都市は東京とは違った緩い空気が流れてて居心地は悪くないんですよね。
現に今これを書いているのも福岡近郊ですが、天神や博多、ちょうどいい感じですし。
9月に札幌帰った時も大通や札幌駅はやっぱりよかったです。

ここまで札幌・北海道のことをあまり良く書いてこなかったのでフォローを…^^;

まだ精神病の方が良好にならなくて先は不安定ですが、将来的にも東京で自立の道を探っていきたいと思っています。
もし経済的事情で東京にいられなくなっても、札幌に戻るって選択肢は今のところないかなぁ…。


◆ついでに気になってる本。恐らく福岡都心の書店にも無いだろうから、東京戻ったら探して読みます。

表紙のコピーが衝撃的。「すでに滅んでいるパラダイス札幌」
しかし経済的データや体感だとそう言わざるをえないところも…。


長文お読みいただき、ありがとうございました。

【スポンサーリンク】